機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

18

#cdle ai-quest 第1タームLT会・真鍋さんのプログラムで攻めのDXにつなげよう!

真鍋さんがプログラム送ってきたって!。ミタカさん、何ができるか考えよっか?

Organizing : CDLE(Community of Deep Learning Evangelists)

Hashtag :#今こそ学ぼう
Registration info

CDLE会員

Free

Attendees
72

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

cdle ai-quest とは?

CDLE(Community of Deep Learning Evangelists)とは、日本ディープラーニング協会が実施するG検定およびE資格の合格者が参加する日本最大のAIコミュニティです。

経済産業省が 2019年より開始した AI人材育成プロジェクト AI-Quest、そこで利用された実際の教材を利用して、CDLE会員にて勉強会を進めています。

ただし、プロジェクトの目的は以下の通りです。
・AI導入を進める企業側(エンドユーザ)の立場でAIプロジェクトを疑似体験!!
・日本のAI先端人材をより生かすためにもすそ野の人材を増やそう!!

◆前半:第1タームのLT発表会
ぜひご自分の提出と比較してみたり、様々な観点があると気づいたりするきっかけにしてください。

◆後半:真鍋氏のプログラム&企業視点のPoC
あなたはABC基板のDX担当ミタカさん、AIコンサル真鍋氏とともに部品検査のAI導入を推進中。
そこへ、真鍋氏から、状況の報告ともに、作成中のモデル構築のサンプルコードが送られてきた。
あなたは、真鍋氏のプログラムを確認しつつ、どのようにPoCを進めてDX推進するか考えることになった。
※サンプルプログラムは経産省から受領したものです。Slack:CDLE AI QUEST でもプログラムを配布します。

スケジュール

時間 内容 発表者
13:30 # cdle ai-quest 第1タームLT 開会 挨拶: JDLA事務局 CDLE担当 林 憲一
13:30 ~ 13:35 # cdle ai-quest の状況と連絡(5分) 櫻井 敏明
13:35 ~ 14:20 第1タームのLT会(45分) 別途ご連絡します(お待ちを~)
14:20 ~ 14:25 第1ターム、それ以外の提出内容について 運営チーム 下城
14:25 ~ 14:30 Python環境を使おう!metabase ご案内 COD 伊藤
14:30 ~ 15:15 真鍋氏のプログラム&企業視点のPoC(私の経験)(45分) 櫻井 敏明
15:15 ~ 15:20 本家AI Quest でABC基板に取り組んで CDLE cafe-製造業 Doukan
15:20 ~ 15:50 ブレークアウトルーム
ABC基板についてグループ議論(30分)
15:50 キックオフ 閉会

本イベント全体の流れと今後の予定

今回の5/14は、本イベントの初回キックオフです! 皆さまのご参加をお待ちしてます!!

→5月中旬~ 第1ターム 経営課題
・5月14日 13:30 キックオフ会 経営上の課題から整理してみよう →完了しました、ありがと..

→6月初め~ 第2ターム データ課題(アノテーション、他)
・6月18日 13:30 第1タームLT会 + 真鍋さんのサンプルプログラムと企業視点のPoc解説

→6月後半~ 第3ターム 総合課題
・7月23日 13:30 最終プレゼン会 AI導入について今後の方針を発表!+修了式!

※経営課題、データ課題、総合課題の3つのタームで課題を出していただきます。全て提出頂いた方には cdle ai quest修了証をご提供!!

注意事項

  • このイベントはオンラインで行います。
  • このイベントは G検定・E資格合格者本人 で、CDLE Slackの 参加者のみがご参加頂けます。
  • 合格者本人であることが確認出来ない場合、次回以降のイベントに申込出来なくなることがあります。
  • 参加人の数、その他の理由によって進め方を変更する場合があります。

Feed

watanabe-gaku

watanabe-gakuさんが資料をアップしました。

06/19/2022 15:53

ToshiakiSakurai

ToshiakiSakurai published #cdle ai-quest 第1タームLT会・真鍋さんのプログラムで攻めのDXにつなげよう!.

06/04/2022 15:55

#cdle ai-quest 第1タームLT会・真鍋さんのプログラムで攻めのDXにつなげよう! を公開しました!

Ended

2022/06/18(Sat)

13:30
16:00

Registration Period
2022/06/04(Sat) 15:54 〜
2022/06/18(Sat) 16:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(72)

datapro2015

datapro2015

#cdle ai-quest 第1タームLT会・真鍋さんのプログラムで攻めのDXにつなげよう! に参加を申し込みました!

Masdaq

Masdaq

#cdle ai-quest 第1タームLT会・真鍋さんのプログラムで攻めのDXにつなげよう!に参加を申し込みました!

watanabe-gaku

watanabe-gaku

#cdle ai-quest 第1タームLT会・真鍋さんのプログラムで攻めのDXにつなげよう! に参加を申し込みました!

Shiro_Hi

Shiro_Hi

#cdle ai-quest 第1タームLT会・真鍋さんのプログラムで攻めのDXにつなげよう!に参加を申し込みました!

bori446

bori446

#cdle ai-quest 第1タームLT会・真鍋さんのプログラムで攻めのDXにつなげよう!に参加を申し込みました!

sat4038

sat4038

#cdle ai-quest 第1タームLT会・真鍋さんのプログラムで攻めのDXにつなげよう! に参加を申し込みました!

isseki_j

isseki_j

#cdle ai-quest 第1タームLT会・真鍋さんのプログラムで攻めのDXにつなげよう! に参加を申し込みました!

Shinji_Ikeda

Shinji_Ikeda

#cdle ai-quest 第1タームLT会・真鍋さんのプログラムで攻めのDXにつなげよう! に参加を申し込みました!

takasaki376

takasaki376

#cdle ai-quest 第1タームLT会・真鍋さんのプログラムで攻めのDXにつなげよう!に参加を申し込みました!

hiroshi-akanuma

hiroshi-akanuma

#cdle ai-quest 第1タームLT会・真鍋さんのプログラムで攻めのDXにつなげよう! に参加を申し込みました!

Attendees (72)

Canceled (3)