お知らせ 【メンテナンスのお知らせ】6月7日(水)10:00から1時間ほど、サーバーのメンテナンス作業を予定しております。作業の間はconnpassのご利用が出来ません。ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承ください

機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

22

日本ディープラーニング協会主催 CVPR 2022 技術報告会

#今こそ学ぼう #CVPR2022

Organizing : 日本ディープラーニング協会

Hashtag :#今こそ学ぼう
Registration info

G検定・E資格合格者

Free

Attendees
502

JDLA会員

Free

Attendees
6

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

技術報告会とは?

日本ディープラーニング協会が主催する技術報告会は、国内外で開催されるディープラーニングに関する学会やイベントの最新情報をCDLEメンバー、日本ディープラーニング協会の会員向けにお知らせするためのイベントです。対象は国際学会、国内学会、さらに日本ディープラーニング協会の会員企業が海外で行うディープラーニングが主なテーマの商業イベントなどです。

CVPRとは

CVPR(Conference on Computer Vision and Pattern Recognition)とは、毎年アメリカで開催されるコンピュータビジョンに関する世界トップレベルの学会です。今年は6月19日から6月24日にニューオリンズで開催されました。

CVPR 2022 技術報告会は今回の CVPR で発表された大量の技術論文の中から、そのトレンドや注目論文などをCDLEメンバーに報告するものです。今回は日本ディープラーニング協会の正会員である株式会社モルフォにご報告をお願いしています。

CVPR 2022 技術報告会 概要

「AI冬の時代」を越え、ディープラーニングの興隆によりAI技術が再び注目を集めています。なかでも画像認識を含むコンピュータビジョン(CV)技術は、スマートフォンやセキュリティ、自動運転など様々な応用のためのニーズから世界中の研究機関や企業が注力を続けている分野です。そのような発展著しいCV分野において今回ご紹介するCVPRは最も著名な国際会議の一つであり、毎年世界トップレベルの研究論文が発表される場です。

本技術報告会では先日開催されたCVPR2022にフォーカスし、そこで明らかになった最先端研究のトレンドを説明します。また、当社㈱モルフォの技術者の視点でいくつかの論文をピックアップして紹介します。本技術報告会では詳細な技術的説明に立ち入ることは避け、ディープラーニングのCV分野への応用に興味を持つビジネスパーソンがこの分野の動向やトレンドを把握するのに役立つ内容を目指します。

講演者について

名前 紹介
猪俣哲平 株式会社モルフォ CTO室マネージャー
画像処理・画像認識アルゴリズム開発に従事
角田良太朗 株式会社モルフォ CTO室リサーチャー
3次元幾何関連の深層学習モデル開発に従事
鈴木文晴 株式会社モルフォ CTO室リサーチャー
車載画像認識関連の深層学習モデル開発に従事

スケジュール

時間 内容 発表者
16:00 ~ 16:05 開会挨拶 日本ディープラーニング協会 理事 事務局長 岡田隆太朗
16:05 ~ 16:15 はじめに 株式会社モルフォのご紹介 モルフォ 猪俣哲平
16:15 ~ 16:30 [ビジネスパーソン向け]
CVPRとは何か、なぜ重要か、ビジネスパーソン向けCVPR入門
モルフォ 猪俣哲平
16:30 ~ 17:00 [画像処理初中級者向け]
今年のCVPRのトレンド:モルフォ視点で注目の分野・論文のご紹介
モルフォ 角田良太郎 鈴木文晴
17:00 ~ 17:20 [画像処理中級者向け]
モルフォ視点で注目論文ディープダイブ
モルフォ 角田良太朗 鈴木文晴
17:20 ~ 17:30 質疑応答 CDLEメンバー インフォメーション・ディベロプメント 黒住好忠
17:30 閉会

日本ディープラーニング協会のYouTubeチャンネル

今回はYouTube Liveで配信します。この機会に是非日本ディープラーニング協会のYouTube チャンネルにご登録ください。 https://www.youtube.com/c/JDLA2017

質疑応答

質問はYouTubeのチャット欄に書いてください。質問された内容は質疑応答モデレータから講師に質問します。 ただし全ての質問に対応することが出来ない場合がありますので、ご了承ください。またチャット欄に書き込むためにはJDLAのYouTubeチャンネルに登録する必要があります(YouTubeのチャットは荒れ易いので、このような設定にしています)。

注意事項

  • このイベントはオンラインで行います。
  • このイベントは G検定・E資格合格者本人 のみが参加出来ます。
  • 合格者本人であることが確認出来ない場合、次回以降のイベントに申込出来なくなることがあります。

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Ended

2022/09/22(Thu)

16:00
17:30

Registration Period
2022/09/05(Mon) 09:02 〜
2022/09/22(Thu) 17:30

Location

オンライン

オンライン

Attendees(508)

takakusu

takakusu

日本ディープラーニング協会主催 CVPR 2022 技術報告会 に参加を申し込みました!

norihisa86

norihisa86

日本ディープラーニング協会主催 CVPR 2022 技術報告会 に参加を申し込みました!

te2T

te2T

日本ディープラーニング協会主催 CVPR 2022 技術報告会 に参加を申し込みました!

masashi_kudo_7

masashi_kudo_7

日本ディープラーニング協会主催 CVPR 2022 技術報告会 に参加を申し込みました!

takashi_makabe

takashi_makabe

日本ディープラーニング協会主催 CVPR 2022 技術報告会に参加を申し込みました!

horiuchi_keishi

horiuchi_keishi

日本ディープラーニング協会主催 CVPR 2022 技術報告会 に参加を申し込みました!

k-s91

k-s91

日本ディープラーニング協会主催 CVPR 2022 技術報告会 に参加を申し込みました!

Akari_Tani

Akari_Tani

日本ディープラーニング協会主催 CVPR 2022 技術報告会 に参加を申し込みました!

t-kura

t-kura

日本ディープラーニング協会主催 CVPR 2022 技術報告会 に参加を申し込みました!

mits03

mits03

日本ディープラーニング協会主催 CVPR 2022 技術報告会 に参加を申し込みました!

Attendees (508)

Canceled (1)