機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

20

成長戦略につなげるAI導入!CDLE AI QUEST 2.0 事前勉強会【CDLE主催】

すそ野のAI企業を広げよう!AI導入はコスト削減より企業の成長!成長戦略から学ぶビジネスAI勉強会!

Registration info

参加枠1

Free

Attendees
166

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

企業のための AI勉強会プロジェクト! CDLE AIQuest 2.0 !

CDLE(Community of Deep Learning Evangelists)とは、日本ディープラーニング協会が実施するG検定およびE資格の合格者による日本最大のAIコミュニティ!

CDLE版 AI人材育成プロジェクト / CDLE AIQuest では、「すそ野のAI人材を広げよう!!」のポリシーで多くのご評価を頂きました。それをさらに加速推進!
今回のテーマは「成長戦略につなげるAI導入!すそ野のAI企業を広げよう!!」

G検定取得された皆さま!! 企業はAIが目的ではなく成長が目的!皆さんのビジネス視点、ぜひ生かしてください!
AI検討中の企業の皆さま、デジタル人材を育成検討中の皆さま、地域産業にデジタル化を進めたい自治体の皆さま、必見!!

成長戦略につなげるAI導入!趣旨と全体スケジュール

日本にはデータを真面目に集める、優秀な製造業が地方にも多くいます!
ISO9001などに沿って、現場が日常で集めるデータ。しかしデータの意味は現場にしかわからず、誰にも使われない。
それらを戦略に生かそうと挑んでいる企業がいます。
岐阜県のタイルの製造業 新興窯業株式会社(代表取締役 津田社長)です。

同社は昨年、タイルの色を数値化するAIを開発、特許出願、新聞掲載、さらに数々の講演依頼で多忙の日々。(https://www.chukei-news.co.jp/news/2021/12/04/OK0002112040201_01/
さてそのAI、狙いは企業の成長!コスト削減ではない!
もちろんまだ道半ば、でも成長に向けて若い社長とともに社員が一丸となっています。

そこで来年2月、同社の工場見学会を一般公開で開催。(オンライン含む)
成長戦略の目的も、AIの仕組みもお話します!(タイルの機密情報以外すべて公開!)
参加者には、会社を見て感じて、AI導入のその先の成長戦略を一緒に考えて頂き、同社に提案頂く。
タイルの知識不要!自分の会社ならこうする!など、内容は自由!そして得たヒントと刺激を自社に持ち帰って頂く!
こんな全国イベントができるのはCDLEのみ!。企業単位の参加、大歓迎!参加は無料!

◆CDLE AI Quest 2.0 全体スケジュール(予定)
・12月20日(火)19:00~ 事前勉強会「成長戦略につなげるAI導入」(オンライン)
・1月17日(火) 19:00~ エントリー説明会(オンライン)
・2月23日(水・祝)    工場見学会(リアル&オンライン)
・3月11日(土)13:30~ 提案発表会+総評(オンライン)

CDLE AI Quest 2.0 事前勉強会 イベント内容・当日のスケジュール

工場見学に先んじて、新興窯業株式会社と3年にわたりタッグを組み、AIプロジェクトを推進中の愛知県のAIコンサル&エンジ二ア、本イベントリーダー 櫻井 敏明(合同会社SORAサクライ代表)が、事前勉強会を開催。
テーマは「成長戦略につなげるAI導入!~すそ野のAI企業を広げよう!!」

<イベント内容>
◆AI導入はデータを持つ企業が主体!企業が自らデータを集め、PoCを進め、自ら成長を呼び込む!
◆カギを握るのは 成長戦略とフレームワーク!技術はあとからついてくる!
◆小さなExcelを持ち寄って社員同士でデータを繋げよう!人がつながり、データがつながる!
◆グーグルのビジネス戦略は中小企業も身の丈で真似できる。大切なのはヒト、モノ、カネの成長循環!
◆若い社員ほどキラキラ輝く!次世代のための企業に生まれ変わろう!

※上記は、新興窯業AIプロジェクトの実際のコンセプトです!
 G検定合格者の皆さん!地域企業の皆さん、ぜひ事前に理解を深めて、来年のイベント準備にあててください!
 もちろん来年のイベントは勉強会見てから決める、でも全然OK!!

<当日のスケジュール>

時間 内容 発表者
19:00 開会
19:00 ~ 19:05 CDLE AI Quest 2.0 開催 応援メッセージ 日本ディープラーニング協会
CDLE・DCONマネージャー 海野 紗瑶
19:05 ~
前半~
成長戦略につなげるAI導入!!
 ~すそ野のAI企業を広げよう!
PJリーダー&講師: 櫻井 敏明
事例① 企業の立場で考えよう:ある製材屋さんのAI導入
(ブレークアウトルーム)
参加者の皆さま
 技術力不要!きら~くに考えて~
解説 櫻井
事例② 企業の立場で考えよう:ある製造業のデータ見える化
(ブレークアウトルーム)
参加者の皆さま
 技術力不要!きら~くに~
解説 櫻井
後半~ AI導入企業(工場見学先)企業からの挨拶・自社紹介 新興窯業株式会社
代表取締役 津田社長
新興窯業のAIの取り組み
 でも企業のゴールはまだ先。~今回の工場見学会について
櫻井
20:35 ~ 21:00 ブレークアウトルームで意見交換会 参加者の皆さま
21:00 閉会

PJリーダー&講師プロフィール

櫻井 敏明(合同会社SORAサクライ代表)
愛知県にて製造業を中心に経営コンサルタント、ITエンジニア、AI開発、AI導入。支援企業多数。
中小機構 AI導入アドバイザー、名古屋工業大学非常勤講師、愛知県中小企業診断士、CDLE会員
2021年、愛知県内のセラミックス企業向けのAI導入でCDLE Dayにて発表、LT会優勝。
また経産省のAI教材を企業視点に置き換えたCDLE AI Quest/AI導入疑似体験プロジェクトを2年にわたり開催
2022年、AI人材育成部門でJDLAより特別表彰。

注意事項

  • このイベントはオンラインで行います。(ただし工場見学のみリアル&オンライン)
  • 参加人の数、その他の理由によって進め方を変更する場合があります。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ToshiakiSakurai

ToshiakiSakurai published 成長戦略につなげるAI導入!CDLE AI QUEST 2.0 事前勉強会【CDLE主催】.

11/25/2022 12:33

成長戦略につなげるAI導入!CDLE AI QUEST 2.0 事前勉強会【CDLE主催】 を公開しました!

Ended

2022/12/20(Tue)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/11/25(Fri) 12:33 〜
2022/12/20(Tue) 21:00

Location

オンライン(zoom)

オンライン(zoom)

Attendees(166)

takeshi

takeshi

成長戦略につなげるAI導入!CDLE AI QUEST 2.0 事前勉強会【CDLE主催】 に参加を申し込みました!

ishiwata21

ishiwata21

成長戦略につなげるAI導入!CDLE AI QUEST 2.0 事前勉強会【CDLE主催】に参加を申し込みました!

omoiyari_keita

omoiyari_keita

成長戦略につなげるAI導入!CDLE AI QUEST 2.0 事前勉強会【CDLE主催】に参加を申し込みました!

vz-shark

vz-shark

成長戦略につなげるAI導入!CDLE AI QUEST 2.0 事前勉強会【CDLE主催】に参加を申し込みました!

ぢゅん

ぢゅん

成長戦略につなげるAI導入!CDLE AI QUEST 2.0 事前勉強会【CDLE主催】 に参加を申し込みました!

Slowhappy_TAK

Slowhappy_TAK

成長戦略につなげるAI導入!CDLE AI QUEST 2.0 事前勉強会【CDLE主催】 に参加を申し込みました!

takabird

takabird

成長戦略につなげるAI導入!CDLE AI QUEST 2.0 事前勉強会【CDLE主催】 に参加を申し込みました!

baban0304

baban0304

成長戦略につなげるAI導入!CDLE AI QUEST 2.0 事前勉強会【CDLE主催】 に参加を申し込みました!

ymatsumura

ymatsumura

成長戦略につなげるAI導入!CDLE AI QUEST 2.0 事前勉強会【CDLE主催】に参加を申し込みました!

Makoto Shinoda

Makoto Shinoda

成長戦略につなげるAI導入!CDLE AI QUEST 2.0 事前勉強会【CDLE主催】 に参加を申し込みました!

Attendees (166)

Canceled (13)