Mar
11
AI推進企業に成長戦略を!CDLE AI QUEST 2.0 チーム別提案発表会【CDLE主催】
すそ野のAI企業を広げよう!AI導入は企業の成長戦略から!ビジネス視点で学ぶAI勉強会!
Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
企業のための AI勉強会プロジェクト! CDLE AIQuest 2.0 !
CDLE(Community of Deep Learning Evangelists)とは、日本ディープラーニング協会が実施するG検定およびE資格の合格者による日本最大級のAIコミュニティ!
「CDLE AI Quest 2.0 成長戦略につなげるAI導入!すそ野のAI企業を広げよう!!」
そのイベントに先んじて開催した事前勉強会、工場見学会は、多くの方々にご参加頂き、ありがとうございました!!(以下事前勉強会の動画配信中)
https://www.youtube.com/watch?v=LHgUXdhmp7k
AIを推進し変革を図る 新興窯業株式会社(岐阜県)にて2/23 工場見学会が開催されました!
見学会に参加された方々は全15チーム!
全国の企業、DXチーム、組織の有志など、CDLEのメンバーを中心に多くの方が集まりました。(ありがと~)
いよいよ、その各チームが新興窯業株式会社へAIのその先の成長戦略を提案発表、最終イベントを飾ります。
以下のような方々、ぜひご参加ください。
・企業としてAIで変革を図りたいが、何か参考が欲しい
・AIを生かして企業として成長の推進を図りたい
・(そして何より)G検定資格を自社の成長に生かしたい
AIを導入して企業は何を進めるべきか、企業の成長とは何か、ぜひ皆さんも一緒に考えてみましょう。
そして多くのチームの発表者が自分ならこうする!という意見、いっぱい聞いて、たくさん感じて
得たヒントと刺激を自社に持ち帰りましょう!
AIの資格を取ったヒト、取りたいというヒト、誰でも歓迎!参加は無料!
CDLEだからできる全国イベント、他にないよ~、!。
CDLE AI Quest 2.0 全体スケジュール
・12月20日(火)19:00~ 事前勉強会「成長戦略につなげるAI導入」~終了しました!!
・1月17日(火) 19:00~ エントリー説明会(オンライン)
・2月23日(水・祝) 工場見学会(リアル&オンライン)
・3月11日(土)13:30~ 提案発表会+総評(オンライン)
チーム提案発表会 /当日のスケジュール
今回は本イベント最後を締める提案発表会になります。
(発表者は3/10までに決定します。お待ちを~)
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
13:30 | 開会 | |
13:30 ~ | 挨拶 | PJリーダー: 櫻井 敏明 |
13:35 ~ | 提案発表会 1チーム8分+QA(発表チームは未定です) |
各参加チーム発表者 (お願いネ!) |
14:30 ~ | 総評~その他のイチ推しのチーム提案を紹介! | 櫻井 敏明、新興窯業株式会社 |
14:40 ~ | AI推進企業が語る夢 AI × タイルArt で地元(衰退?)産業を次世代成長産業へ! |
新興窯業株式会社 代表取締役 津田社長 |
14:55 ~ | JDLAより挨拶 | 日本ディープラーニング協会 CDLE・DCONマネージャー 海野 紗瑶 |
15:00 | 閉会 |
PJリーダープロフィール
櫻井 敏明(合同会社SORAサクライ代表)
愛知県にて製造業を中心に経営コンサルタント、ITエンジニア、AI開発、AI導入。支援企業多数。
中小機構 AI導入アドバイザー、名古屋工業大学非常勤講師、愛知県中小企業診断士、CDLE会員
2021年、愛知県内のセラミックス企業向けのAI導入でCDLE Dayにて発表、LT会優勝。
また経産省のAI教材を企業視点に置き換えたCDLE AI Quest/AI導入疑似体験プロジェクトを2年にわたり開催
2022年、AI人材育成部門でJDLAより特別表彰。
注意事項
- このイベントはオンラインで行います。(ただし工場見学のみリアル&オンライン)
- 参加人の数、その他の理由によって進め方を変更する場合があります。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.