Jun
5
【JDLA正会員主催】DOORSカンファレンス2023
“この期間にここでしか聞けない”DX/データサイエンスの先端事例が聞けるオンラインイベント
Organizing : 株式会社ブレインパッド(JDLA正会員)
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
イベント概要
開催日時:2023年6月5日(月)9:00 - 6月16日(金)18:00
開催形式:クローズドオンライン開催
各企業のセッションは配信開始日が決まっておりますが、
配信開始日からイベント終了まで「オンデマンド・見逃し配信」となります。
ご都合の良いタイミングでセッションをご覧いただくことが可能です。
参加費:無料 ※このイベントへの参加には以下のサイトでフォーム申込みが必要です
主催:株式会社ブレインパッド (JDLA正会員)
講演内容
【見どころ】
延べ6,000名以上にご視聴いただいた日本最大級データサイエンス&DXイベント
「DOORSカンファレンス」は、今年で4回目の開催となります。
今回はDX銘柄にも選定された企業を含めて、過去最多の全13社に登壇いただきます。
[登壇企業]
キリンビール|グーグル・クラウド・ジャパン|ソフトバンク
ネスレ日本|バンダイナムコネクサス|東日本旅客鉄道
三井住友カード|ヤフー|ゆうちょ銀行|りそなホールディングス
など多数 (五十音順、一部の登壇企業を記載)
【本イベントの独自性】
ネットで調べても出てこない、ここでしか聞けない貴重な講演から
「なぜDXが必要なのか?」「DX推進で目指す未来とは何か?」
「どのようにDXを進めているのか?」など、
DX・データサイエンスの具体的な知識が深まり、業務にもお役立ていただけるイベントです。
アジェンダ
■キーノート
ビジネス価値創造につながる鍵はどこにある?
経営と現場をつなぐ「データ活用の自走化」への挑戦
■特別企業対談
カンファレンスコンセプトに紐づく形で「5つのカテゴリ」に分けてセッションをご用意しています。
※[6/5(月) - 6/9(金)]の5日間、各カテゴリに沿ったセッションが毎日拡充されます。
[6/9(金) - 6/16(金)]はすべてのセッションをオンデマンドでお楽しみいただけます。
【5つのカテゴリの詳細】
▼6/5(月)[KEY.01]経営と現場をつなぐ「最適化のビジネス実装」の実践例
・キリンビール株式会社
「未来の需給」をつくる、キリンビールSCMの挑戦
・ソフトバンク株式会社
「社会インフラ課題をデータ活用で解決する、ソフトバンクの新サービス・「Routify」開発秘話
▼6/6(火)[KEY.02]経営と現場をつなぐ「データ戦略」の実践例
・株式会社バンダイナムコネクサス
バンダイナムコグループが掲げる「IP軸戦略」とデータ活用戦略
バンダイナムコ、ADKと語る、「IP軸戦略×データ活用」のための取り組み
・三井住友カード株式会社
キャッシュレスによる生活・社会の変革を目指す、三井住友カードのデータ戦略
▼6/7(水)[KEY.03]経営と現場をつなぐ「人材育成」の実践例
・東日本旅客鉄道株式会社
JR東日本のデータマーケティング戦略を支える人材育成と「パートナリング」の在り方
・株式会社ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行が考える、データドリブン文化醸成に必要な「インフルエンサー」
▼6/8(木)[KEY.04]経営と現場をつなぐ「顧客理解」の実践例
・ネスレ日本株式会社
ネスレ日本が実践する、真の顧客理解に基づいたマーケティング戦略と組織組成
・ヤフー株式会社
ヤフーが「Yahoo! Data Xross」でもたらすマーケティングDXの新時代
▼6/9(金)[KEY.05]経営と現場をつないだ先にある「日本のデータ活用」の未来
・一般社団法人 金融データ活用推進協会
金融業界に新風を巻き起こすFDUAが考える、データドリブンがもたらす業界の未来
・グーグル・クラウド・ジャパン
タイトル未定
・一般社団法人 データサイエンティスト協会
データサイエンティスト協会に聞く、「データサイエンスの社会実装」のこれまでとこれから
・株式会社りそなホールディングス
地方創生とDXのために、りそなホールディングスができること
下記のような方にオススメのイベントです
各業界のDX推進責任者 および DX推進に関心がある方
このイベントへの参加には以下のサイトでフォーム申込みが必要です
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.