Registration info |
G検定・E資格合格者 Free
Attendees
|
---|
Description
CDLE勉強会とは
CDLE (Community of Deep Learning Evangelists)とは、日本ディープラーニング協会が実施するG検定およびE資格の合格者が参加するコミュニティです。CDLE勉強会はCDLEメンバーの知見を広げるためにディープラーニングの有識者に講演を依頼して行う勉強会です。
今回のテーマは
第三回目は日本ディープラーニング協会正会員のニューラルポケット最高技術責任者の佐々木 雄一さんにご講演頂きます。
【タイトル】 AIの社会実装を進めるための技術的ポイント
【概要】 AIに対する認知度が上がった現在、社会の論点は、AIを利用するという行為そのものよりも、どれだけ実インパクトを生み出せるかにシフトしてきています。 実インパクトを生む社会実装を進めるには、AIに対する適切な理解に基づいた活用法の発案と技術開発が必要です。 この講演では、主に技術開発の側面にフォーカスし、社会実装を加速するためのポイントを紹介したいと思います。
ニューラルポケットについて https://www.neuralpocket.com/
日本ディープラーニング協会のYouTubeチャンネル
CDLE勉強会はYouTube Liveで配信します。この機会に是非日本ディープラーニング協会のYouTube チャンネルにご登録ください。過去のCDLE勉強会のビデオも公開しています。 https://www.youtube.com/channel/UCmzOgHRgJYxgoOkuDXWdzRg
配信URLは connpassからのメール で事前にお知らせします。YouTube Liveは追っかけ再生が出来ますので、もし開始時間に遅れた場合は遡って再生出来ます。
スケジュール
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
20:00 ~ 20:05 | 開会挨拶 | 日本ディープラーニング協会 理事 事務局長 岡田 隆太朗 |
20:05 ~ 20:45 | AIの社会実装を進めるための技術的ポイント | ニューラルポケット株式会社 取締役 最高技術責任者 佐々木 雄一さん |
20:45 ~ 21:00 | 質疑応答 | モデレータ CDLE東京 矢野卓さん |
21:00 | 閉会 |
Q&A および ディスカッション
今回の勉強会に対する質問はCDLEメンバー専用のSlackにある#cdle勉強会のチャンネルでお願いします。
このチャンネルに質問された内容は質疑応答モデレータから講師に質問します。
ただし全ての質問に対応することが出来ない場合がありますので、ご了承ください。
ハッシュタグ
今回のイベントのハッシュタグは #今こそ学ぼう です。是非みなさんのSNSで拡散をお願いします。
注意事項
- このイベントはオンラインで行います。
- このイベントはG検定・E資格合格者のみが参加出来ます
- CDLEメンバー専用のSlackは各試験合格発表後にご案内しています。